規格違い品
|
|
菌の黒汁 農薬 通販 種子 販売 肥料 価格 農家の店【農家の味方】 連作障害でお悩みの方に最適な1本です。
菌の黒汁「3つの強み」
・光合成細菌(善玉菌)で連作障害の原因になる有害菌をしっかり抑制し、連作障害を改善します。
・他の菌体資材(同系資材)に比べて効果が表れるのが早く2~3週間で効果が表れます。
・有効期限が無く、どの段階からでも使用することができるので必要な時にいつでも施用できます。
上記の画像はナスの栽培を毎年行っている圃場にてナスの定植を行った際に
右側の施用区に菌の黒汁を希釈して施用した際のものになります。
左側は効果を比較するための施用を行っていない無処理区となっております。
上記の画像は菌の黒汁を施用してから1ヵ月が経過した状態のものです。
施用区の方が無処理区よりも大きく成長をしていて着色が良くできていました。
また、処理区では連作による生育不良や症状などはありませんでした。
※ 施用区と無処理区が左右に入れ替わっていますが施用時と同じ場所です。
上記の画像は菌の黒汁を施用してから2ヵ月が経過した状態のものです。
施用区の方が無処理区よりも更に大きく成長をしていました。
また、処理区では連作による生育不良や症状などはありませんでした。
使用例をまとめると・・・
・全体的に施用区の生育が促進されて大きく成長しています。
・施用区の方が葉色が濃くなり、大きく成長しています。
・施用区はナスの連作による障害が起きず、順調に生育を進めることができました。
上記の画像はイチゴの栽培を毎年行っている圃場にて 右の施用区の苗に菌の黒汁を施用して1ヶ月後が経過したものを比較したものになります。
左側は効果を比較するための施用を行っていない無処理区となっております。
上記の画像は菌の黒汁を施用してから更に1ヵ月後が経過した状態のものです。
施用区の方が無処理区よりも更に大きく成長し、色が濃い状態になりました。
また、処理区では連作による生育不良や症状などはありませんでした。
使用例をまとめると・・・
・全体的に施用区の生育が促進されて大きく成長しています。
・施用区の方が葉色が濃くなり、大きく成長しています。
・施用区はナスの連作による障害が起きず、順調に生育を進めることができました。
菌の黒汁は連作障害や生育促進に効果的な光合成細菌を含む菌体資材です。
畑やプランターなどの土壌に2~3週の間 1~2週間おきに1回散布するだけで連作障害を改善できます。
また、配合成分の光合成細菌は豊富なビタミンを含み、散布するとアミノ酸を生成するので作物の生育促進にも効果的です。
菌の黒汁に配合されている光合成細菌は浄化効果がある善玉菌(活発的なもの)を培養してできたものです。
土壌に散布されると急速に増殖し、連作障害の原因になる有害菌の増殖を抑制してアミノ酸を生成します。
また、この光合成細菌は高栄養なビタミンを多く含み、生成したアミノ酸と一緒に作物に補給するので生育促進にも効果的です。
菌の黒汁は希釈して散布するだけで簡単に施用することができます。
しかも、効果が表れるのが早く、一般的な菌体資材(同系資材)の効果が実感できるのが半年~1年かかるのに対し、菌の黒汁は1~2週間に1回の散布を2~3週間行うだけで効果が表れ、素早く効果を発揮します。
また、有効期限が無く、どの生育段階からでも施用できるので使い勝手抜群です。
施用方法(播種 ~ 収穫まで)
施用方法 | 好適濃度 | 施用間隔 |
---|---|---|
葉面散布 | 500 ~ 1000倍 | 1 ~ 2週間 |
土壌潅水 | ||
備考 ・収穫前日まで使用しても問題ありません。 |
施用方法(堆肥作り)
原料(重量) | 施用方法 | 希釈倍率 | 調整する水分量 | 切り返し:間隔 | 切り返し:回数 |
---|---|---|---|---|---|
1t | 土壌潅水 | 500倍 | 60% | 5 ~ 7日 | 4 ~ 5回 |
備考 ・切り返し時は常に水分量が60%前後になるように500倍の希釈液で調整してください。 ・囲い等で発酵熱が逃げないようにし、発酵温度は70度近くまで上昇させてください。 ・発行中は乾燥しやすいので菌の黒汁 500倍希釈を潅水してください。 |
堆肥作り 詳細
【注意事項】
・切り返し時は常に水分量が60%前後になるように500倍の希釈液で調整してください。
・囲い等で発酵熱が逃げないようにし、発酵温度は70度近くまで上昇させてください。
・発行中は乾燥しやすいので菌の黒汁 500倍希釈を潅水してください。
施用方法(水稲)
施用方法 | 使用量 |
---|---|
代掻きの水入れ時に水口より投入 | 反当り:1L |
施用時期 | 施用方法 | 使用量 |
---|---|---|
田植え後40日 ~ 50日 と 田植え後80日 ~ 90日の2回施用 | 水口より投入 | 反当り:1L |
備考 ・除草剤及び農薬使用時には7日程度空けてから施用して下さい。 ・殺菌剤との併用はできません。 |
菌の黒汁 配合成分 | |||
---|---|---|---|
窒素 | 0.5% 未満 | リン酸 | 0.5% 未満 |
カリウム | 0.5% 未満 | -- | -- |
備考 原料:水、牛糞、光合成細菌 |
投稿はありません
|
|
|
|
|||
|
果菜類 | イチゴ | オクラ | カボチャ | キュウリ | シシトウ | スイカ | トウモロコシ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
トマト | ナス | ピーマン | ミニトマト | メロン | 台木 | - | |
根菜類 | カブ | ゴボウ | ショウガ | ダイコン | ハツカダイコン | ニンジン | - |
豆類 | エダマメ | サヤインゲン | 未成熟そらまめ | - | - | - | - |
葉菜類 | アスパラガス | カリフラワー | キャベツ | 結球レタス | コマツナ | シソ | タマネギ |
チンゲンサイ | ニンニク | ニラ | ネギ | ハクサイ | パセリ | 非結球レタス | |
ブロッコリー | ホウレンソウ | ミズナ | - | - | - | - | |
イモ類 | サトイモ | バレイショ | ヤマノイモ | - | - | - | - |
花卉類 | キク | バラ | - | - | - | - | - |
果樹類 | リンゴ | - | - | - | - | - | - |
アラフェスタ
1kg/本
¥8,861(税込)
連作障害ブロックW
10kg×2袋
¥4,462(税込)
ボトキラー水和剤
500g/袋
¥7,700(税込)
ショットくん 粒状施肥器
薬剤用
¥14,301 (税込)
連作障害の対策、改善に最適な有機JAS対応の菌体資材です!
原因となる土壌中の有害菌を抑制し、アミノ酸とビタミンで生育を促進します!