非結球レタスの病気・害虫
気をつけたい病害虫と対処法 (登録のある殺菌剤・殺虫剤)
※ 2013年10月現在の登録内容です。
- 病気
- 害虫
非結球レタスの本圃定植準備に使える農薬
- 土壌消毒で防ぐ主な病害
すそ枯病、根腐病、ビックベイン病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
キルパー | 刺激臭が少ない土壌消毒剤。専用機で注入。 | ジチオカーバメート系剤 |
- 定植時処理で防ぐ主な病害
すそ枯病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
フロンサイドSC | 有用昆虫・天敵への影響ほぼなし。予防的効果。残効性・浸透移行性に優れる。 | ピリジナミン系剤 |
フロンサイド粉剤 | 残効性優秀。空気中への揮散なし。 | ピリジナミン系剤 |
ビックベイン病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
フロンサイド粉剤 | 残効性優秀。空気中への揮散なし。 | ピリジナミン系剤 |
斑点細菌病、腐敗病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
オリゼメート粒剤 | 植物の病害抵抗性を誘導。浸透移行あり。低毒で環境への安全性が高い。 | プロベナゾール剤 |
非結球レタスの生育期に使える農薬
- 生育期処理で防ぐ主な病害
菌核病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
アミスター20フロアブル | 食用きのこ由来物質で菌の呼吸阻害。浸透浸達性あり。 | ストロビルリン系剤 |
カンタスドライフロアブル | 予防的。残効・耐雨性優秀。天敵・ハチに影響が少ない。 | アニリド系剤 |
シグナムWDG | 葉内浸達性・残効性・耐雨性あり。胞子発芽阻害作用・予防的効果をもたらす。 | カルボキシアミド剤[混:ストロビルリン系剤] |
トップジンM水和剤 | 浸透力・残効・速効性に優れる。予防散布に。 | ベンゾイミダゾール系剤 |
ファンタジスタ顆粒水和剤 | 予防的。病斑進展阻止効果あり。作物汚れや薬害発生リスクが少ない。葉内への浸達、茎~上位葉への浸透移行あり。 | ベンジルカーバメート系剤 |
ポリオキシンAL水溶剤 | 鉱物質を含まない。作物汚れが少ない。 | 農業用抗生物質剤 |
すそ枯病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
シグナムWDG | 葉内浸達性・残効性・耐雨性あり。胞子発芽阻害作用・予防的効果をもたらす。 | カルボキシアミド剤[混:ストロビルリン系剤] |
バリダシン液剤5 | 間引きの時期と雄穂が抽出する直前ごろの2回に分けて速効性の窒素肥料を施す。 | 農業用抗生物質剤 |
軟腐病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
キノンドーフロアブル | 作物汚れが目立たない。水になじみやすい。 | 銅剤 |
コサイド3000 | 予防的効果。散布跡が残りにくい。銅イオンで糸状菌・細菌を防除。 | 銅剤 |
ジーファイン水和剤 | ミツバチへの影響が少ない。有効成分は食品添加物。有機農産物の生産に使用可。 | 炭酸水素塩剤[混:銅剤] |
Zボルドー水和剤 | 塩基性硫酸銅剤。予防的効果。亜鉛・マグネシウムを配剤。 | 銅剤 |
バリダシン液剤5 | 間引きの時期と雄穂が抽出する直前ごろの2回に分けて速効性の窒素肥料を施す。 | 農業用抗生物質剤 |
ヨネポン水和剤 | 展着性・耐雨性優秀。薬害ほぼなし。石灰分(カルシウム)を多く含む。 | 銅剤 |
灰色かび病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
アグロケア水和剤 | 微生物で殺菌。低温でも効果発揮。作物汚れほぼなし。 | 微生物農薬 |
アミスター20フロアブル | 食用きのこ由来物質で菌の呼吸阻害。浸透浸達性あり。 | ストロビルリン系剤 |
インプレッション水和剤 | 無人ヘリ散布。有機農産物生産に使用可。有用菌が病原菌と競合し繁殖を抑制する。有用昆虫(ハチ等)への影響が少ない。 | 微生物農薬 |
カンタスドライフロアブル | 予防的。残効・耐雨性優秀。天敵・ハチに影響が少ない。 | アニリド系剤 |
シグナムWDG | 葉内浸達性・残効性・耐雨性あり。胞子発芽阻害作用・予防的効果をもたらす。 | カルボキシアミド剤[混:ストロビルリン系剤] |
トップジンM水和剤 | 浸透力・残効・速効性に優れる。予防散布に。 | ベンゾイミダゾール系剤 |
ハーモメイト水溶剤 | 有効成分は重曹で、光合成の原料ともなる。有用昆虫(蚕・ハチ等)への影響が少ない。 | 炭酸水素塩剤 |
ファンタジスタ顆粒水和剤 | 予防的。病斑進展阻止効果あり。作物汚れや薬害発生リスクが少ない。葉内への浸達、茎~上位葉への浸透移行あり。 | ベンジルカーバメート系剤 |
ボトキラー水和剤 | 有機農産物生産に使用可。有用菌が病原菌と競合し繁殖を抑制する。ハチ・天敵への影響が少ない。 | 微生物農薬 |
斑点細菌病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
カッパーシン水和剤 | 持続性・耐雨性・懸垂性優秀。付着しやすい。 | 銅剤[混:農業用抗生物質剤] |
キノンドーフロアブル | 作物汚れが目立たない。水になじみやすい。 | 銅剤 |
Zボルドー水和剤 | 塩基性硫酸銅剤。予防的効果。亜鉛・マグネシウムを配剤。 | 銅剤 |
ヨネポン水和剤 | 展着性・耐雨性優秀。薬害ほぼなし。石灰分(カルシウム)を多く含む。 | 銅剤 |
腐敗病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
カッパーシン水和剤 | 持続性・耐雨性・懸垂性優秀。付着しやすい。 | 銅剤[混:農業用抗生物質剤] |
キノンドーフロアブル | 作物汚れが目立たない。水になじみやすい。 | 銅剤 |
ジーファイン水和剤 | ミツバチへの影響が少ない。有効成分は食品添加物。有機農産物の生産に使用可。 | 炭酸水素塩剤[混:銅剤] |
Zボルドー水和剤 | 塩基性硫酸銅剤。予防的効果。亜鉛・マグネシウムを配剤。 | 銅剤 |
バリダシン液剤5 | 間引きの時期と雄穂が抽出する直前ごろの2回に分けて速効性の窒素肥料を施す。 | 農業用抗生物質剤 |
ヨネポン水和剤 | 展着性・耐雨性優秀。薬害ほぼなし。石灰分(カルシウム)を多く含む。 | 銅剤 |
べと病
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
アミスター20フロアブル | 食用きのこ由来物質で菌の呼吸阻害。浸透浸達性あり。 | ストロビルリン系剤 |
シグナムWDG | 葉内浸達性・残効性・耐雨性あり。胞子発芽阻害作用・予防的効果をもたらす。 | カルボキシアミド剤[混:ストロビルリン系剤] |
ヨネポン水和剤 | 展着性・耐雨性優秀。薬害ほぼなし。石灰分(カルシウム)を多く含む。 | 銅剤 |
ライメイフロアブル | 耐雨性優秀。浸透性あり。 | スルファモイルトリア系剤 |
レーバスフロアブル | 浸透性・耐雨性あり。 | マンデルアミド系剤 |
非結球レタスの本圃定植準備に使える農薬
- 土壌消毒で防ぐ主な害虫
ネグサレセンチュウ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
キルパー | 刺激臭が少ない土壌消毒剤。専用機で注入。 | ジチオカーバメート系剤 |
- は種時処理で防ぐ主な害虫
ネキリムシ類
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
ネキリエースK | 誘殺剤。粒状なので簡単に処理できる。 | 有機りん系剤 |
- 育苗期処理で防ぐ主な害虫
アブラムシ類
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
アクタラ粒剤5 | 薬害の恐れが少ない。浸透移行性に優れる。 | ネオニコチノイド系剤 |
ジュリボフロアブル | 成分が根から吸収される。浸透移行性あり。展着剤不要。 | アントラニリックジアミド系剤[混:ネオニコチノイド系剤] |
ダントツ粒剤 | 浸透移行性に優れる。残効性が長い(1~2か月)。 | ネオニコチノイド系剤 |
オオタバコガ、ハスモンヨトウ、ヨトウムシ
ヨトウムシは表皮や葉脈を残して葉の裏側の葉肉を食害する。
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
ジュリボフロアブル | 成分が根から吸収される。浸透移行性あり。展着剤不要。 | アントラニリックジアミド系剤[混:ネオニコチノイド系剤] |
プレバソンフロアブル5 | 吸収移行性に優れる。薬害の事例なし。残効性優秀(茎葉処理:2週間以上)。 | アントラニリックジアミド系剤 |
カブラヤガ、ヒメフタテンヨコバイ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
ジュリボフロアブル | 成分が根から吸収される。浸透移行性あり。展着剤不要。 | アントラニリックジアミド系剤[混:ネオニコチノイド系剤] |
ナモグリバエ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
アクタラ粒剤5 | 薬害の恐れが少ない。浸透移行性に優れる。 | ネオニコチノイド系剤 |
アルバリン粒剤 | 浸透移行性・速効性・残効性に優れる。魚類・鳥類・天敵に安全性が高い。 | ネオニコチノイド系剤 |
ジュリボフロアブル | 成分が根から吸収される。浸透移行性あり。展着剤不要。 | アントラニリックジアミド系剤[混:ネオニコチノイド系剤] |
ダントツ粒剤 | 浸透移行性に優れる。残効性が長い(1~2か月)。 | ネオニコチノイド系剤 |
ハモグリバエ類
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
スピノエース顆粒水和剤 | 土壌放線菌生産物質で殺虫。速効・残効的。 | スピノシン系剤 |
- 定植時処理で防ぐ主な害虫
アブラムシ類、ナモグリバエ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
アルバリン顆粒水溶剤 | 高い浸透移行性。速効的。残効性優秀。 | ネオニコチノイド系剤 |
アルバリン粒剤 | 浸透移行性・速効性・残効性に優れる。魚類・鳥類・天敵に安全性が高い。 | ネオニコチノイド系剤 |
モスピラン粒剤 | ハチ・天敵に影響が少ない。浸透移行性あり。 | ネオニコチノイド系剤 |
オオタバコガ、ヨトウムシ
ヨトウムシは表皮や葉脈を残して葉の裏側の葉肉を食害する。
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
モスピラン粒剤 | ハチ・天敵に影響が少ない。浸透移行性あり。 | ネオニコチノイド系剤 |
ネキリムシ類
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
ネキリエースK | 誘殺剤。粒状なので簡単に処理できる。 | 有機りん系剤 |
ハスモンヨトウ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
アルバリン顆粒水溶剤 | 高い浸透移行性。速効的。残効性優秀。 | ネオニコチノイド系剤 |
非結球レタスの生育期に使える農薬
- 生育期処理で防ぐ主な害虫
アオムシ、コナガ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
サブリナフロアブル | 微生物農薬。有機農産物生産に使用可。展着性優秀。作物汚れが少ない。 | BT剤 |
ゼンターリ顆粒水和剤 | 微生物で殺虫。有機農産物生産に使用可。ハチ・天敵への影響が少ない。溶けやすい。粉立ちが少ない。 | BT剤 |
チューンアップ顆粒水和剤 | 微生物農薬。有機農産物生産に使用可。天敵・有用昆虫(ハチ等)などに影響が少ない。 | BT剤 |
デルフィン顆粒水和剤 | 天敵類・ハチに影響がない。害虫の異常増殖(リサージェンス)の心配がない。 | BT剤 |
アブラムシ類
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
アルバリン顆粒水溶剤 | 高い浸透移行性。速効的。残効性優秀。 | ネオニコチノイド系剤 |
オレート液剤 | 有効成分は食品添加物。環境・天敵・蜜蜂への影響が低い。抵抗性発達の恐れなし。 | 気門封鎖剤 |
コルト顆粒水和剤 | 速効的。摂食・歩行・飛翔阻害。作物への定着防止。 | アミノキナゾリン系剤 |
サンクリスタル乳剤 | 物理的に気門を封鎖して殺虫。抵抗性発達なし。有効成分は食用油脂。ミツバチ・天敵への影響が少ない。 | 天然殺虫剤 |
ウリノメイガ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
デルフィン顆粒水和剤 | 天敵類・ハチに影響がない。害虫の異常増殖(リサージェンス)の心配がない。 | BT剤 |
ウワバ類
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
フェニックス顆粒水和剤 | 優れた持続性。蚕に影響あり。摂食行動を阻害。 | ベンゼンジカルボキサミド系剤 |
オオタバコガ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
アファーム乳剤 | 食毒作用。すばやく分解される。 | マクロライド系剤 |
オルトラン水和剤 | 浸透移行性・残効性優秀。 | 有機りん系剤 |
カスケード乳剤 | 幼虫の脱皮阻害・雌成虫処理で孵化抑制。遅効的。残効性優秀。天敵への影響が少ない。 | IGR剤(昆虫成長制御剤) |
サブリナフロアブル | 微生物農薬。有機農産物生産に使用可。展着性優秀。作物汚れが少ない。 | BT剤 |
スピノエース顆粒水和剤 | 土壌放線菌生産物質で殺虫。速効・残効的。 | スピノシン系剤 |
ゼンターリ顆粒水和剤 | 微生物で殺虫。有機農産物生産に使用可。ハチ・天敵への影響が少ない。溶けやすい。粉立ちが少ない。 | BT剤 |
チューンアップ顆粒水和剤 | 微生物農薬。有機農産物生産に使用可。天敵・有用昆虫(ハチ等)などに影響が少ない。 | BT剤 |
ディアナSC | 摂食阻害作用ですばやく被害拡大・進展抑制。 | スピノシン系剤 |
デルフィン顆粒水和剤 | 天敵類・ハチに影響がない。害虫の異常増殖(リサージェンス)の心配がない。 | BT剤 |
トアローフロアブルCT | 微生物農薬。訪花昆虫・天敵への影響が少ない。 | BT剤 |
トルネードエースDF | 食毒性で神経系に作用。素早く食害阻止。残効あり。 | Naチャンネル阻害剤 |
ファルコンフロアブル | 薬害事例なし。耐雨性・持続性あり。異常脱皮誘発作用。訪花昆虫・天敵への影響が少ない。 | IGR剤(昆虫成長制御剤) |
フェニックス顆粒水和剤 | 優れた持続性。蚕に影響あり。摂食行動を阻害。 | ベンゼンジカルボキサミド系剤 |
プレバソンフロアブル5 | 吸収移行性に優れる。薬害の事例なし。残効性優秀(茎葉処理:2週間以上)。 | アントラニリックジアミド系剤 |
マトリックフロアブル | 脱皮・接触阻害作用。残臭期間が短い。有用昆虫・天敵への影響ほぼなし | IGR剤(昆虫成長制御剤) |
シロイチモジヨトウ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
ゼンターリ顆粒水和剤 | 微生物で殺虫。有機農産物生産に使用可。ハチ・天敵への影響が少ない。溶けやすい。粉立ちが少ない。 | BT剤 |
デルフィン顆粒水和剤 | 天敵類・ハチに影響がない。害虫の異常増殖(リサージェンス)の心配がない。 | BT剤 |
ナメクジ類
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
スラゴ | 食毒性。有効成分は天然に存在し、食べ残しの粒は徐々にリン酸・鉄に分解される。雨・湿気で崩れにくい。有機農産物の有機JAS適合農薬。 | ナメクジ防除剤 |
ナモグリバエ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
アファーム乳剤 | 食毒作用。すばやく分解される。 | マクロライド系剤 |
プレバソンフロアブル5 | 吸収移行性に優れる。薬害の事例なし。残効性優秀(茎葉処理:2週間以上)。 | アントラニリックジアミド系剤 |
ハスモンヨトウ
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
カスケード乳剤 | 幼虫の脱皮阻害・雌成虫処理で孵化抑制。遅効的。残効性優秀。天敵への影響が少ない。 | IGR剤(昆虫成長制御剤) |
サブリナフロアブル | 微生物農薬。有機農産物生産に使用可。展着性優秀。作物汚れが少ない。 | BT剤 |
ゼンターリ顆粒水和剤 | 微生物で殺虫。有機農産物生産に使用可。ハチ・天敵への影響が少ない。溶けやすい。粉立ちが少ない。 | BT剤 |
ディアナSC | 摂食阻害作用ですばやく被害拡大・進展抑制。 | スピノシン系剤 |
デルフィン顆粒水和剤 | 天敵類・ハチに影響がない。害虫の異常増殖(リサージェンス)の心配がない。 | BT剤 |
トルネードエースDF | 食毒性で神経系に作用。素早く食害阻止。残効あり。 | Naチャンネル阻害剤 |
ノーモルト乳剤 | 脱皮阻害作用。薬害ほぼなし。天敵・授粉昆虫への影響が少ない。 | IGR剤(昆虫成長制御剤) |
ファルコンフロアブル | 薬害事例なし。耐雨性・持続性あり。異常脱皮誘発作用。訪花昆虫・天敵への影響が少ない。 | IGR剤(昆虫成長制御剤) |
フェニックス顆粒水和剤 | 優れた持続性。蚕に影響あり。摂食行動を阻害。 | ベンゼンジカルボキサミド系剤 |
プレバソンフロアブル5 | 吸収移行性に優れる。薬害の事例なし。残効性優秀(茎葉処理:2週間以上)。 | アントラニリックジアミド系剤 |
マトリックフロアブル | 脱皮・接触阻害作用。残臭期間が短い。有用昆虫・天敵への影響ほぼなし | IGR剤(昆虫成長制御剤) |
ハモグリバエ類
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
ディアナSC | 摂食阻害作用ですばやく被害拡大・進展抑制。 | スピノシン系剤 |
ヨトウムシ
ヨトウムシは表皮や葉脈を残して葉の裏側の葉肉を食害する。
登録のある農薬 | 特徴 | 系統 |
---|---|---|
オルトラン水和剤 | 浸透移行性・残効性優秀。 | 有機りん系剤 |
サブリナフロアブル | 微生物農薬。有機農産物生産に使用可。展着性優秀。作物汚れが少ない。 | BT剤 |
スピノエース顆粒水和剤 | 土壌放線菌生産物質で殺虫。速効・残効的。 | スピノシン系剤 |
ゼンターリ顆粒水和剤 | 微生物で殺虫。有機農産物生産に使用可。ハチ・天敵への影響が少ない。溶けやすい。粉立ちが少ない。 | BT剤 |
チューンアップ顆粒水和剤 | 微生物農薬。有機農産物生産に使用可。天敵・有用昆虫(ハチ等)などに影響が少ない。 | BT剤 |
トアロー水和剤CT | 薬臭ほぼなし。訪花昆虫・天敵への影響なし。水産動物・鳥類に安全性が高い。 | BT剤 |
トルネードエースDF | 食毒性で神経系に作用。素早く食害阻止。残効あり。 | Naチャンネル阻害剤 |
フェニックス顆粒水和剤 | 優れた持続性。蚕に影響あり。摂食行動を阻害。 | ベンゼンジカルボキサミド系剤 |
プレバソンフロアブル5 | 吸収移行性に優れる。薬害の事例なし。残効性優秀(茎葉処理:2週間以上)。 | アントラニリックジアミド系剤 |