果菜類 野菜
果菜類 おすすめ野菜種子 一覧
オクラ 一覧へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
- | - | ||
- | - | ||
- | - | - |
【グリーンスター】見栄えのよい角形オクラ。暑さに強く家庭菜園にも。
【ピークファイブ】互角で濃緑の密植可能なオクラ。肉厚で品質すぐれる。
カボチャ 一覧へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【くりほまれ】鮮黄色で厚い果肉は中粉質で甘く、低温期での花粉発生が良好。
【メルヘン】厚く鮮濃黄色の果肉は強粉質で甘み強く食味よい。
【みやこ】食味よく品質にすぐれる側枝の発生少ない省力品種。
【雪化粧200】果肉が淡黄色の偏円形の大玉で低温伸長性にすぐれる白皮カボチャ。
キュウリ 一覧へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【ずーっととれる】歯切れよく、甘みがあり、果肉が硬くしっかりしている病気や猛暑にも負けない露地向き品種。
【フリーダム】歯切れよく甘みのあるイボなしキュウリ。ブルーム少なく光沢あり。
【味さんご】歯切れよく甘みがある。収穫の山谷が少なく上物率・総収量高い。
【よしなり】食味・果ぞろいよく多収な品種。農薬を軽減でき、とくに褐斑病激発地に有効。
トウモロコシ 一覧へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【ゴールドラッシュ90】フルーツのような香り強く食味よい。糖度低下遅くしなびにくい。
【ゴールドラッシュ86】さわやかな甘みでしなびにくい。一般地マルチ栽培で能力発揮。
【ゴールドラッシュ88】甘みとくに強く粒皮やわらか。寒冷地で能力発揮しやすい。
【しあわせコーン】しなびにくく高い糖度が落ちにくい、しあわせなおいしさのバイカラー品種。
トマト 一覧へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
【ハウスパルト】糖度上がりやすく食味すぐれる。単為結果性があり促成栽培に向く。
【りんか409】しっかりした肉質でとろけるような食感。高糖度でコクのある味わい。
【麗容】肉質よくコクがあり極上。硬玉で日持ち性が極めて良く果色・色まわりすぐれる。
【麗旬】コクのある食味で収量性があり、黄化葉巻病耐病性をもつ。
ナス 一覧へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【ごちそう】単花と房なり花が同位置に着生。甘みが非常に強くおいしいアク少ない小ナス。
【マー坊】皮・肉質ともにやわらかく甘みがあり、従来のナスと栽培方法同じ細長いナス。
【黒福】光沢の強い濃黒紫色の果実は果皮やわらかく味もよい。
【うす皮味丸】果皮果肉ともに柔らかく味はきわめてよい小型の丸ナス。
ピーマン 一覧へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【翠玉二号】盛夏の高温乾燥によく耐え変形果少なく枝も丈夫。多日栽培向き。
【ししピー】やわらかく、ピーマン特有の臭み少ない耐暑性・耐寒性すぐれる多収ピーマン。
>【ソニアレッド】完熟収穫用のカラフルピーマン。完熟果は非常にジューシーでさわやかな甘み。
【ソニアゴールド】完熟収穫用のカラフルピーマン。摘果した未熟果もグリーンタイプとして利用できる。
ミニトマト 一覧へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
【キャロルスター】高品質で裂果に強く、色鮮やかでテリの美しい果実はとくに照明下での見栄えがよい。
【キャロル10】高品質で耐病性がある。肉厚で果皮が薄くて口に残らず、高糖度で食味極良。
【アイコ】肉厚でゼリー少なく高糖度。日もちよく赤くなってからの収穫が可能。
【イエローアイコ】甘くてフルーツのような食感。裂果の発生が少なく、十分に黄色く熟してからの収穫が可能。
野菜種子を 科 から選ぶ
アオイ科 | オクラ | - | - | - | - |
---|---|---|---|---|---|
イネ科 | トウモロコシ (スイートコーン) |
- | - | - | - |
ウリ科 | カボチャ | キュウリ | - | - | - |
ナス科 | トマト | ナス | ピーマン | ミニトマト | - |